
こんにちは!キッザニア大好きママのみにです!
今回はキッザニア東京の男の子女の子共通で人気のアクティビティをランキング形式でご紹介します♪
ここで注意点
キッザニアの人気アクティビティは日によって変化するため、この記事ではあくまで全体的な総評でのランキングとなります。
お得にキッザニアに行く情報も載せているので、ぜひ最後まで見ていってくださいね♪
それでは行ってみよう!

30日間無料でお試し!
キッザニアに最安値で行くなら
\ auスマートパスプレミアム /
2023年4月24日~は
1人あたり入場料が1,000円割引!
来場期間4月29日~予約分
土日OK!上記期間中最安値!
au回線以外でも登録できます◎
※各日予約数に上限があります
もくじ
【2023年版】キッザニア東京人気アクティビティランキング
第1位 お菓子工場

みんな大好きハイチュウを作れるお菓子工場が人気第1位!
森永製菓がスポンサーでキッザニア東京の看板アクティビティです。
いつもの長方形のハイチュウではなく、自分で丸めてカットしたものを作ります。
その日によって作る味が変わります。
出来上がったものは1個がかなり大きめで、ハイチュウ2個分ほどあります。大きい!(笑)

第2位 はんこ屋さん

第2位は、大人顔負けのはんこ屋さんです。
スポンサーは三井不動産です。
ここで作れるのはただのはんこではありません。
自分の書いた名前デザインで作ってもらえる実印ですので、銀行印としても使用できます。
はんこ本体の色を選べて、専用ケースも貰えます。
↓実際に作ったはんこです。

色はクリアを選んだので、朱肉の色が目立ってしまってます。

目の前でその日の受付終了ということもざらにあるので、絶対にやりたい方は早めに予約を取りましょう。
プロフェッショナル限定特典
プロフェッショナルメンバー限定の色ではんこを作れます。
キッザニアのプロフェッショナルメンバーについてはこの記事でまとめました!

こちらもCHECK
-
-
【最新版】キッザニアプロフェッショナルが断然お得!入会するメリット・デメリットは?
続きを見る
第3位 おもちゃ工場

2023年3月23日にオープンしたおもちゃ工場。
バンダイがスポンサーです。
リサイクル材料を使ってカプセルトイを作ります。
みんな大好きガチャガチャのアクティビティということもあり、とても人気です。
混雑日には早々に受付終了するので、入場して1番最初に並ぶのがおすすめ。

第4位 ピザショップ


食べ物系で高い人気を誇るピザショップ。
伸ばしたピザ生地にトッピングを乗せ、安定においしいピザーラのピザが作れます!
3種類の味から好きなものを選ぶことが可能です。
味はその日によって違うので、何回行っても違う味が楽しめます♪
プロフェッショナル限定特典
ハーフ&ハーフでピザを作れます。
第5位 絵の具屋さん

絵の具屋さんでは、絵の具のチューブ詰めを体験できます。
たくさんの色の絵の具の中から、気に入った色の5色を選んで、オリジナルの絵の具セットを作ることができます。
毎回違う色を選べる新鮮さが人気の理由です。
プロフェッショナル限定特典
5回体験するごとに、プロフェッショナル限定カラーの「カナリアイエロー」と、26色の絵の具が収納できるスペシャルボックスが貰えます。
第6位 消防士

初めてキッザニアへ行く子供たちに人気があるのが消防士です。
キッザニア内を走行する消防車を初めて目の当たりにすると体験したくなるようです。
火を消す作業がとても楽しそう!

第7位 救命救急士

消防士に続き、乗り物系で人気の救命救急士。
救急車に乗って病人やけが人のもとへ駆けつけます。
奥まった場所にある電車系や飛行機系よりも、街中を走る乗り物系は人気が高い傾向があります。

第8位 ハンバーガーショップ

ハンバーガーショップのキッチンスタッフは、モスのテリヤキバーガーを実際に作ります。
隣にフードコートがあるので、食事タイムに最適。
やっぱりモスバーガーは美味しい!
その日によって予約の埋まりに差があります。
第9位 ソフトクリームショップ

第9位はソフトクリームショップ。
キッゾを払ってソフトクリームを自分で作り、トッピングをします。
所要時間が短く、定員が6人と多いので後回しにしがちですが、食べたい気持ちになったときには予約の時間が合わない…ということが結構あります。
プロフェッショナル限定特典
紅白ツートンカラーのコーンでソフトクリームを作れます。
第10位 ベーカリー

第10位はベーカリーです。
自分で三角のパン生地をクロワッサンの形にしていく体験ができます。
体験できる人数は6人と多いですが、日によって早くに予約受付終了していることがあります。
人気の理由は、スポンサーが人気パン屋さんのドンクですので、安定に美味しいクロワッサンがお土産で貰えます。
お土産で貰えるのは自分で丸めた生地のものではなく、成型済のものです。
プロフェッショナル限定特典
スタッフのアシスタントとして、他のみんなに材料について説明したり、パン作りのお手本を見せたりします。
【番外編】ポン酢工場

2023年3月9日にポン酢工場がオープンしました。
味ぽんで有名なミツカンがスポンサーです。
新しいアクティビティは、常連さんたちに人気が出る傾向があります。
ただ、ポン酢は好き嫌いが分かれるため、今後人気は落ち着いていくかと思われます。
【閉店!】メガネショップ

キッザニア東京で人気のあったメガネショップは惜しまれながら2023年4月6日で閉店となりました。
また新しい素敵なアクティビティが出来ることを期待しています!
30日間無料でお試し!
キッザニアに最安値で行くなら
\ auスマートパスプレミアム /
2023年4月24日~は
1人あたり入場料が1,000円割引!
来場期間4月29日~予約分
土日OK!上記期間中最安値!
au回線以外でも登録できます◎
※各日予約数に上限があります
【最新版】キッザニア東京人気アクティビティランキング!まとめ
以上、キッザニア東京の人気アクティビティランキングをご紹介しました!
人気があるのはやはり食べ物系や物づくり系ですね!
その日によって予約の人気状況はかなり前後するのがキッザニアの読めないところ。
もし絶対にやりたいお仕事がある場合は入場したらすぐそのアクティビティの場所へ向かってくださいね♪
キッザニアプロフェッショナル会員になるとやりたいお仕事が必ず体験できる事前予約システムがあるので、初めて行く方はこれを活用するのも手!
こちらもCHECK
-
-
【最新版】キッザニアプロフェッショナルが断然お得!入会するメリット・デメリットは?
続きを見る
また随時更新していきますので、お楽しみに!

キッザニアへ最安値で行く方法はこれ!
キッザニアへ最安値で行くには、auスマートパスプレミアムの会員特典を使うのがおすすめ!
1人あたりの入場が1000円~2000円割引されるのでかなりお得。※割引額は時期によります
au以外の方でも入会可能です。
30日間無料でお試し!
キッザニアに最安値で行くなら
\ auスマートパスプレミアム /
2023年4月24日~は
1人あたり入場料が1,000円割引!
来場期間4月29日~予約分
土日OK!上記期間中最安値!
au回線以外でも登録できます◎
※各日予約数に上限があります