
こんにちは!キッザニア大好きみにです!
突然ですがみなさん、裏ワザは好きですか?
今回は、キッザニアへ行ったことがある方も、これから行くという方にも是非知っておいてほしい内容をご紹介します!
キッザニアに何度も行きたくなる、そして誰かに教えたくなる裏ワザを大公開!
それではさっそくいってみよう

30日間無料でお試し!
キッザニアに最安値で行くなら
\ auスマートパスプレミアム /
2023年4月24日~は
1人あたり入場料が1,000円割引!
来場期間4月29日~予約分
土日OK!上記期間中最安値!
au回線以外でも登録できます◎
※各日予約数に上限があります
もくじ
【キッザニア裏ワザ①】フォトマークがなくても制服写真を撮ってもらえる

キッザニアでは、可愛い制服を着て写真撮影をしてくれるフォトサービスがあります!
撮影時はマスクを外して、カメラ目線で撮影してもらえます。
お仕事中はマスク着用が必須で、親は遠目からしか姿を撮ることができないため、嬉しいサービスです。
撮影対象のアクティビティの看板にフォトマークがありますので、マークがあればカメラマンが来て全員を撮影してくれます。
ここで裏ワザ!
実はフォトマークが付いていなくても、スタッフの方に「写真をお願いします」と伝えればどの職業でも撮影可能!
撮ってもらった写真は、写真販売所のリクエスト写真用パネルに掲示されます。
写りが悪ければ購入不要です!
私の息子も、関西電力やクロネコヤマトで写真をお願いしたことがあります♪


【キッザニア裏ワザ②】お誕生月は支払うアクティビティが全て0キッゾ!

お誕生月にキッザニアに行くと、バースデー特典としてバースデーカードとバースデーシールが貰えます。
インフォメーションや各パビリオンで自己申告してゲットしましょう。
証明書などは必要ありません。
ここで裏ワザ!
キッゾが必要なアクティビティでバースデーカードを見せると、なんと0キッゾで体験が可能に!
例:レンタカー、はんこ屋さん、ソフトクリーム屋さんなど
※デパートは対象外
【キッザニア裏ワザ③】お仕事ついでに飲食代を節約!
キッザニアでは、お仕事ついでに食べ物や飲み物が貰えるアクティビティが多数あります。
飲食系は人気のものが多いので、予約時間を考慮して体験していきましょう!
例えばこれ!
お仕事名 | 食べられるもの |
---|---|
ピザショップ | ピザSサイズ |
ソーセージ工房 | ソーセージ2本 |
ベーカリー | ドンクのクロワッサン3個 |
ソフトクリームショップ | 自分で作ったソフトクリーム |
サラダショップ | 自分で作ったサラダ |
ミルクハウス | レアチーズケーキ |
食品開発センター | 冷凍食品食べ比べ |
ハンバーガーショップ(東京) | モスのハンバーガー |
お菓子工場(東京) | ハイチュウ |
お寿司屋さん(甲子園) | 握り寿司、ちらし寿司、押し寿司など |
パスタスタンド(甲子園) | 作ったパスタをその場で食べる |
甲子園はパスタスタンドが比較的空いていてかなり穴場!

【キッザニア裏ワザ④】プロフェッショナルメンバーだけの限定アクティビティ

キッザニアには、プロフェッショナルメンバーという特別メンバー制度があります。
メンバーになって条件を達成すると、限定アクティビティに参加できます。
限定アクティビティ5例
- ピザショップ ハーフ&ハーフに出来る
- ミルクハウス スペシャルトッピングが追加される
- はんこ屋さん 限定カラーのはんこが作れる
- 花屋さん 特別アレンジメント材料が追加される
- メガネショップ メンバー限定フレームカラーが登場する
筆者の子供もプロフェッショナルメンバーですが、お得感が高く、子供も更にキッザニアを楽しめるので満足度が高いです!
入会方法は、キッザニアの公式サイトから可能です。
-
-
あわせて読みたい【最新版】キッザニアプロフェッショナルが断然お得!入会するメリット・デメリットは?
続きを見る
【キッザニア裏ワザ⑤】ONE TWO PLUSパスで入ると第2部で優先入場できる!
キッザニアにはONE TWO PLUSという第1部と第2部へ同じ日に入るパスがあります。
このパスは第1部が終了後、退場せずに館内で過ごすことが可能に!
退場したとしても、第2部へ優先的に入場が出来ます。
ここで裏ワザ!
第2部の一般入場が始まる前に希望アクティビティへ並び始めることが出来ます。
ほぼ100%やりたいアクティビティを体験することができます!
お寿司屋さんとピザ屋さんを同じ日に体験したい!という欲張りさんにもおすすめの裏ワザです。
ONE TWO PLUSのパスは少しお高いので、もっとお得にお寿司やさんとピザ屋さんを体験する方法をご紹介した記事がこちら
-
-
あわせて読みたい【キッザニア甲子園攻略】ピザショップとお寿司屋さんを同じ日にできる周り方を解説!
続きを見る
【キッザニア裏ワザ⑥】小学生以上のお子様なら親だけ退場できる
小学生以上のお子様であれば、親は子供を残して退場することができます。
キッザニアはららぽーとのショッピングモールを併設しているので、子供がキッザニアで楽しんでいる間、お買い物を楽しむことも可能です。
ただその場合でも、親の入場料は必要です。
ここで裏ワザ!
キッザニアプロフェッショナルメンバーの特典で、こどもだけ入場パスがあります。
この場合、親の入場料が必要ないのでかなりお得!

プロフェッショナルメンバーはお得な特典盛りだくさん!

あわせて読みたい
-
-
【最新版】キッザニアプロフェッショナルが断然お得!入会するメリット・デメリットは?
続きを見る
【キッザニア裏ワザ⑦】空き状況パスコードはレシートに記載されている
キッザニア攻略に必須のアプリには、空き状況パスコードを入力する画面があります。
その日のパスコードを入力すると、現在のアクティビティ空き状況を確認することができます。
あまり知られていませんが、パスコードはレシート下に記載されています。
入場前に入力しておけば、いち早く空き状況を見ることができます!
Wi-Fiパスワードも同じく記載されています。


【キッザニア裏ワザ⑧】保護者ラウンジを活用すべし!

大人の過ごし方に悩むキッザニアですが、実は館内の一角に保護者ラウンジが存在します。
基本的に子供の入室NGですので、ゆっくり過ごすことができます。
入室は無料。
なんと300円でドリンク飲み放題!
ドリンク飲み放題は一度退室してもレシートを持っていれば何度でも利用可能です。
モバイルバッテリーの貸し出し(有料)や、大きな荷物の預かりサービス(有料)もあります。
【2023年版】キッザニアに何度も行きたくなる!裏ワザまとめ
- フォトマークがなくても制服写真を撮ってもらえる
- お誕生月は支払うアクティビティが全て0キッゾ!
- お仕事で飲食代を節約!
- プロフェッショナルメンバーだけの限定アクティビティ
- ONE TWO PLUSパスで入ると第2部で優先入場できる!
- 小学生以上のお子様なら親だけ退場できる
- 空き状況パスコードはレシートに記載されている
- 保護者ラウンジを活用すべし!
以上、キッザニアの裏ワザをご紹介しました!
また新しい情報が入り次第、随時更新していきます。
これであなたもキッザニア通!

\ auスマートパスプレミアムなら、キッザニアの入場料が大幅割引!/
30日間無料でお試し!
キッザニアに最安値で行くなら
\ auスマートパスプレミアム /
2023年4月24日~は
1人あたり入場料が1,000円割引!
来場期間4月29日~予約分
土日OK!上記期間中最安値!
au回線以外でも登録できます◎
※各日予約数に上限があります