これから入園式を迎える方、中途入園の方、
まずはご入園おめでとうございます!
保育園の準備物で用意するものはわかったけど、
入園してからこれ買っとけばよかった~!って物、度々出てくるんですよね。
今回はこれから入園を控えている方たちに向けて
失敗しない保育園準備アイテムをご紹介します★
保育園準備おすすめアイテム5選
保育園準備アイテム① お名前シール
まずは王道なお名前シール。
王道なだけあって大活躍間違いなしです!
とにかく保育園の準備物の案内には必ずと言っていいほど
『すべての私物にお名前の記入をお願いします。』
と書かれています!
3歳頃になると、クレヨン1本1本にも名前を書かないといけません。
クレヨンの名前記入欄、ほんと小さいんですよね…
私ももっと早く知りたかった…(全部手書きした)
【お名前シール製作所】がおすすめ!
お名前シールを作るには、こちらの【お名前シール製作所】がおすすめ。
主な取り扱い商品
- 防水シール(コップや文房具)
- アイロンシール(服の裾や襟元など)
- ラバーシール(靴下や体操服など)
- 服タグシール(洗濯表記のタグに取付)※アイロン不要
デザインが幅広くなんと550種類!
用途によって使い分けされているので、出来れば1種類ずつ用意しておくと便利。
入園前の準備物の数は、園にもよりますが約30~50点くらいです。
すべてに名前を記入する必要がありますので、始めのうちからお名前シールは必須アイテムです。
重宝すること間違いなしの【お名前シール製作所】はこちら
ポイント
名前記入は意外と時間がかかるので手間を省く
保育園準備アイテム② 安めの衣類
絶対用意しておきたいのが安めの衣類。
正直、オシャレ着として購入した服を、保育園に着ていくのはオススメできません。
なぜなら、とにかく砂や泥汚れがすごい!
外遊びが多い場合、穴が開くほどではなくても、
薄い色のズボンを履こうものなら、お迎えの頃には砂で茶色くなっています。
園庭がある場合、ほぼ毎日汚れるので、予想以上に量が必要なのが衣類です。
それだけ元気に遊んでくれるのはいいことだね
準備しておきたい衣類の枚数
用意しておきたいシャツ、ズボンの枚数は、0.1.2歳くらいまでは7.8枚。
トイレトレーニングが本格的に始まる3.4歳はトイトレで汚すことも増えるのでズボンで10枚くらいあれば安心です。
4.5.6歳になると、トイトレが完了していき、着替え枚数は減りますので、お子様に合わせて調整してください。
安い子供服の購入場所は?
新品なら定番の西松屋が種類豊富でおすすめ。
でもちょっと他の子と被りやすいかな
人と被らないお洋服なら、USEDではありますが、激安のキャリーオンかセカンドストリートがおすすめです。
たまにタグを切られずに新品で売られた掘り出し物も!
セカンドストリートは店舗に行かないと安い物が購入できませんが
キャリーオンならネットで安く衣類を購入可能です♪
商品検索はこちら ↓
ポイント
衣類(特にズボン)は多めに用意しておく
保育園準備アイテム③ 非接触体温計
保育園に通い始めると、毎日必ず体温測定が必要です。
毎日動き回る子供をじっとさせて測定するのは、小さなストレスになりがちに。
そんなときに重宝するのが、非接触体温計です。
最近では、どこのお店に入店する際にも、非接触体温計での体温測定が行われていますので
お子様も慣れているのではないでしょうか。
おすすめの非接触体温計
体温を正確に測るならこちらのタニタの体温計がおすすめ。
非接触体温計は中国製が多く、本当に測れているのか心配になりますが、
こちらは大手メーカーのタニタが販売していますので安心。
1秒でピッと測定できます。
ポイント
体温測定で余計なストレスをためない
保育園準備アイテム④ シリコンビブ
年齢にもよりますが、お食事エプロンを準備する場合、重宝するのがシリコンビブ。
100均などに売っているような、ペラペラで食べこぼしポケットのマチが狭いものは、あまり食べこぼしキャッチしてくれません。
そして、ペラペラのものはとにかく洗うのが面倒!
ポケット部分に汁物と具が入ったりすると、食器スポンジでは細かいところまで洗うのが大変なんですよね。
洗濯機でそのまま回すにも、ぐちゃぐちゃになったり、傷みが激しいです。
おすすめのシリコンビブの形
お食事エプロンに指定が無い場合に、おすすめなのがこの形のシリコンビブ。
マチがしっかり開いているので、食べこぼしをしっかりキャッチしてくれます。
デザインも豊富で、他の子と被りにくいね♪
そして何より洗いやすい!
シリコンなので汚れもするする落ちてくれます。
ポイント
安いエプロンを買い直すより、良いものを1つ買う
保育園準備アイテム⑤ リュック
0歳や1歳でも、意外と早めに用意していても問題ないのがリュック。
2歳以降になると、自分でリュックを背負って登園したり、遠足に行ったり、自分で準備をするようになります。
そこで自分のリュックだと認識できるよう、手提げバッグではなく、最初からリュックを用意しておくのがおすすめ。
園の指定が無い場合は、気に入ったデザインのリュックを用意しましょう。
しかし、キャラクターものは、子供の興味が薄れてきたときに買いなおすことになりかねないので、おすすめしません。
リュックはシンプルなものか、柄ものにしておいて、
子供がキャラクターものを欲しがる場合は、キーホルダーを付ける程度にするのがベターです。
おすすめリュックはこちら!
ノースフェイスのキッズ用リュックは、背負いやすく、容量もたくさん入ります。
なによりこのコロンとしたフォルムが可愛いですよね。
デザインも10種類あるので、お子様と一緒に選ぶのも楽しそう♪
ポイント
手提げバッグではなく、最初からリュックにしておく
保育園準備アイテム5選まとめ
保育園に入学するにあたって準備した方が良いアイテムをご紹介しました♪
入園してから買い足すものも、色々出てくるかとは思いますが、
仕事に家事に育児にと、時間が取れなかったりしますので、ぜひ入園前にご準備を♪
以上、これからご入園される皆様のの参考になれば幸いです。